仮想通貨なのにタダで手に入る!スイフト(Swift)を貯めよう

9/11/2019 更新:2025年02月09日

タメになる話

t f B! P L
ここ数年、仮想通貨が流行してますね。

ビットコインにアルトコイン、さらには来年からFacebookのリブラも始まるなど、話題も多いですよね。

ただ上下動が激しすぎて、損しそうで手が出せないという人も多いのではないでしょうか。

マイニング(無料で見つける方法)ができなくなった時点で、僕もハイリスクの仮想通貨には手を出していません。

ただし、ひとつだけスイフトという、毎日無料でもらえる仮想通貨だけは持っています

ノーリスクで貰う物なので、<価値がつかなくてもいいや>というノリでコツコツためています。

Swiftdemand(スイフトデマンド)を知らない人は、参考にしてください。


仮想通貨なのにタダで手に入る!スイフト(Swift)を貯めよう


仮想通貨スイフト(Swift)って何?


スイフト(Swift)は、ベーシックインカムの制度を行う時に、ネット上で使用できるお金として開発された仮想通貨です。

この記事を読んですでにSwiftを手に入れている人もいます!

登録人数に達してしまうと、無料でもらえなくなるので、お早めに!

通貨名はSwiftdemand(スイフトデマンド)

コインの単位がスイフト(Swift)。

ヨーロッパやカナダ、僕が住んでいるアメリカで、ベーシックインカムの実験が行われています。

しかし市民すべてにお金を配布すると莫大な資金がかかるので、1000人程度しか実験できないのが現状です。

お金を配るベーシックインカム制度は費用や手間がかかります。

仮想通貨を使えばベーシックインカム制度が行えるかもしれない、という期待からスイフト(Swift)立ち上がりました。



仮想通貨スイフト(Swift)を登録するメリットは?



・無料でもらえる
・リスクがない
・今後価値が出る可能性がある


スイフト(Swift)は、無料登録すると、1日に100スイフト(Swift)がもらえます。

登録者数が500万人に達すると、登録できなくなります。

現在では世界中の登録者数が50万人を突破しており、ここ半年で登録者数は増加し続けています。

まだ人に知られていない実験的な仮想通貨なので、500万人以内に登録すれば、タダでもらえるんです。

はっきり言うと、現在のスイフト(Swift)は価値がありません

今はまだ円やドルに換金はできません

ただし今後、このスイフト(Swift)に価値が付く可能性があります。

ビットコインだって最初はタダ同然でした。

もし貯めてたスイフト(Swift)に価値がついたら・・・

持っておいて損はないですよね。



スイフト(Swift)Storeで買い物ができる


スイフト(Swift)のサイトに、買い物ができるページがあります。

過去にはスマホなどが売買されていましたが、最近はあまり見かけません。

まだ利用者が少ないのと、通貨に価値がついていないため、残念ながらそれほど魅力的なリストはありません。

自分のいらないものを販売して、スイフト(Swift)を集めている人もいるようです。(外人が多いですが)



Swiftdemand(スイフトデマンド)の登録方法

仮想通貨なのにタダで手に入る!スイフト(Swift)を貯めよう
Swift nameでユーザー名を自分で決める

登録は自己責任でお願いします。

Swiftdemand(スイフトデマンド)の登録はこちらから


登録はメールアドレスを作るくらい簡単です。


仮想通貨なのにタダで手に入る!スイフト(Swift)を貯めよう



①First Name 名前
②Last Name 苗字
③Email Eメールのアドレス
④Password パスワード
⑤Confirm password パスワードの確認
⑥キャプチャの四角にマーク 
⑦Sign up をクリック


仮想通貨なのにタダで手に入る!スイフト(Swift)を貯めよう



①Address  住所
②City  市町村
③State/Province/Region  県
④Zip/post code  郵便番号
⑤Country 国
⑥Saveをクリック


次のページで電話番号を入れてContinueをクリック。(電話番号はメールが受け取れるもの)
 
スマホもしくは携帯に届いたメールを開く。

Enter Verification Codeの欄に、4桁の認証コードを記入

登録したEメールアドレスに、Swiftからメールが届くのでメールを開く。

メールの中のConfirm my accountをクリック。

顔認証が必要なこともあり、登録時期によって異なります。

昔は身分証明書の写真が必要(顔写真のみ)だったそうですが、僕が登録したときは、自撮り写真でOKでした。

審査時間は早ければ、15分程度で終了します。



スイフト(Swift)のもらい方


まずサイトに入って、左上アカウントをクリック。


仮想通貨なのにタダで手に入る!スイフト(Swift)を貯めよう


左側にNext daily incomeという欄の下にあるClaimをクリックすると100コインがもらえます。

24時間に1回クリックできます。

もしクリックし忘れても大丈夫。

最大7回分を一度でもらえるので、1週間に1回クリックすれば取りこぼしなくもらえます。

Swift Balanceに表示されている数字が、今まで貯まったスイフト(Swift)です。

Swiftdemand(スイフトデマンド)の登録はこちらから



まとめ


無料でもらえるスイフト(Swift)を紹介してきました。

リスクはありませんが、仮想通貨としての価値もまだありません。

500万人(世界中で)登録された時点で締め切るそうなので、登録したい人はお早めに。

登録の項目にも記載しましたが、自己責任でお願いします

<今後価値が出るかもしれない>くらいの期待にとどめておいてください。

ベーシックインカムについて知りたい人はこちらも見て下さい。

ベーシックインカムとは?導入されるとブラック企業が減る可能性あり

リブラについて知りたい方は、こちらもどうぞ。



2020年いつから?新しい仮想通貨Libra(リブラ)ってどんなもの?!



仮想通貨は安い時に手に入れてこそ、意味があるので興味がある人は登録してみて下さい。

自己紹介

自分の写真
カリフォルニア在住の日本人健康マニアです。 家庭菜園に関する情報、私自身の経験、役に立つ貴重な情報をシェアします。 ご質問や調べてほしいことがあれば、お気軽にご連絡ください。 A Japanese health fanatic living in California. I'll be sharing information about home gardening, my own experiences, and useful, valuable information. Please feel free to contact me if you have any questions or want me to look into anything.

Translate

このブログを検索

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

Copyright© 2018 - 2025 ALL Rights Reserved.

QooQ