ネットで検索するとよく10万PV達成とか、収益100万とか見ますよね。
いかにも簡単に何もしないで収入が発生しているように見えます。
そんな情報を見てしまうと、「なぜ自分のサイトに人が来ないのか?」とか「何をしても結果が出ない」と落ち込んでしまいますよね。
”ブログでアクセス数を増やしたい”と真剣に考えている人は、この記事を読んで理解して行動してください。
アクセス数アップの前に
あなたにとってかなり厳しい質問をします。
厳しい状況におかれてもブログを続ける自信がありますか?
続けられると答えた人。
ネットで景気のいいブログの話を見かけて、飛びついて始めてしまった人もいるんじゃないでしょうか。
良い言い方をすればいい人、悪い言い方をすればだまされやすい人です。
売り上げがスゴイ人達の中には、もう何年もブログを継続していて実際にラクに稼いでいる人達もいます。
すぐお金がほしい、続ける気力がないという人は、ブログは向いていません。
本気でアクセス数や収入アップをしたいなら、ブログを続ける覚悟を持ってください。
検索順位を上げることは大事な事ですが、最も大切なのが、グーグルの評価を上げることです。
人のPV数や収益は気にしない
よく見かける10万PV達成や、収益100万越えって書く人がいる理由を知っていますか?
セルフブランディングといって、自分の価値を高めようとしているからです。
たとえば、「ブログで毎月何もしないでも100万入ってきます。あなたもそんな生活しませんか?方法を知りたければメルマガやセミナー登録をして、成功の秘訣も手に入れよう」なんてブログよく見かけますよね。
セミナーやメルマガに情報があると思っている人に言っておきます。
メルマガに登録しても、ジャンクメール(迷惑メール)が来るだけです。
登録したサイトの運営者は、あなたを客としてリサーチする材料になるので大喜びしています。
ほとんどのメルマガは登録したところで、重要な情報は得られずあなたの収入は増えません。
僕のサイトでは、メルマガやセミナーのお誘いは一切ありませんので安心してください。
無料でいいこと書いてるブログ!これが一番いい宣伝方法だと信じています。
アフィリエイトやアドセンスをやってみた結果
まだ、駆け出しすぎて全然稼げていませんが、数字や結果を一部公表します。
今後もし成果が上がっても、数字を見せることはありません。
今回はリアルな結果を見せて、悩んだり困っている人に参考にしてもらうために公表することにしました。
僕もブログを始めて10ヶ月経ったところですが、先月(10ヶ月目)にやっと月間アクセス数が1000程度になりました。
記事数は60で、9ヶ月目は1日約25から70PV。
収入は10ヶ月目終了時点までのアドセンスが$1.89(約200円)。
今この記事を読んでいる人はアドセンスに合格していると思いますが、まだ審査に合格していないという人は、こちらを参考にしてください。
【2019年】アドセンスの審査攻略!
アフィリエイトは1293円。
今回、収入が発生したのが、もしもアフィリエイト。
貼ってある収入の中には、自分で購入した物は一切ありません。
初めて収益が発生したのが5ヶ月目なので、実質5ヶ月の合計収益がこちら。
はっきり言ってアクセス数が少ないと、10ヶ月経っても全然稼げません。
そしてこのあと11ヶ月目から、1日のアクセス数が240から1000PVまで一気に増え始めました。
前日たった43アクセスが、1日で1228アクセスまでアップ |
正しい方法で続けていれば成果が出ることを知ってほしくて、この記事を書くことにしました。(まだ成果が出始めて3日なので売り上げに変化はなし)
アクセス数や収入が伸びず、悩んでいる人も落ち込む必要はまったくありません。
まだまだやることはあるし、改善策もあります。
アクセス数を増やす方法
ここからが本題です。
アクセス数が増え始めた理由をこれから説明していきます。
グーグルは検索順位に表示されるSEOを完全に公開していません。
教えることはできませんと書いています。
悪用されたり、正当に評価されなくなるからです。
しかし、グーグルが定めたルールをしっかり理解し実践すれば、正しいSEOを身に付けられ、専門家も必要ないともアナウンスしています。
実はグーグルの評価方法って、アメリカのクレジットスコアの上げ方に似た部分があったりします。
グーグルもアメリカ式なんでしょう。
クレジットスコアを簡単に説明すると、信頼度(お金)を数値化したものです。
グーグルサーチコンソールに従って検索順位を上げる
まずはじめに、サーチコンソールに移動しましょう。
ヘルプ画面に入り左側の”Search Console へようこそ”をクリックして、全部読んでください。
実は意外とちゃんと読んでいない人が多いんです。
サーチコンソールのヘルプ画面 |
サーチコンソールのすべてを理解して実践すれば、検索順位が上がり、アクセス数も収入も増えます。
200個以上の審査項目がありますが、大まかな項目をしっかり抑えてブログを書いていきましょう。
すべての項目をクリアするのは不可能。
ではどうすればいいの?と困ってしまいますよね。
評価が上がる方法を地道に積み重ねることと、やってはいけない事をやらない。
この2点に注意してブログを書いていけばいいのです。
はっきりしているのは、”お金儲けのサイトはランクを低くします”とグーグルがアナウンスしているので、悪質なサイトの検索順位は下がっていきます。
例えばブログの画像なのか広告か、わかりにくくてクリックしてしまうものや、怪しい商品を売っているサイトは評価が低くなります。
逆に、しっかりルールに沿ったコンテンツを作っていけば、検索上位に表示され、アクセス数は自然と増えていくというわけです。
ただ、説明文が読んでもわかりにくい部分があるので、わかりやすく解説していきます。
見やすさの追求
サイトに訪れた人が見やすい構造にしましょう。
テンプレートだけでなく、しっかりした構造でサイトを作りましょう。
訪問者が見たいコンテンツをすばやく見つけられるように、ラベルやアーカイブを設置しましょう。
パンくずリストを使用したり、しっかりしたCSSでサイトを作ること。
過去の話になりますが、僕がブログを始めたときに、1記事しかないサイトを見つけました。
プログラマーであるその人が書いた内容は、最も重要なのは”CSSがしっかりしたサイトを作っているか?”という内容でした。
コピペでサイトのテンプレートを作ったり、カスタマイズすると、ページは表示されますが、正しく機能していない場合があります。
僕もプログラムに関しては、知識が乏しいので、困ったら詳しい人に聞いてください。
わかる範囲で説明していきますが、重要な項目なのでがんばって改善しましょう。
エラーを修復しても機能が直らない時の対処法
Google Chromeを使い、HTMLの編集画面でF12のボタンを押すと、エラーが確認できます。
F12ボタンでデベロッパーツールを開けない場合は、右上の点々マークから開けます。
CSSを直してエラーを改善します。
CSSを変更した後も機能が改善されていない場合があります。
デベロッパーツールでリフレッシュしましょう。
左上のリフレッシュボタンを右クリックして、キャッシュの消去とハード再読み込みをクリックします。
見出しタグを使用して目次を設置
ブログ記事の中に、見出しタグを使いましょう。
見出しを使うことにより、訪問者が重要なテキストを、素早く理解できるようになります。
さらに目次を作っておくと、利用者は簡単に読みたい情報にたどり着けるようになるので、できれば設置しましょう。
見出しが目次に表示され、クリックで飛べるようになると、グーグルからも訪問者に親切なサイトと認識され評価が上がります。
グーグルは利用者ファーストの立場を取っているので、見る人が便利なサイト作りをしましょう。
質が高いコンテンツ
便利、役に立つ、面白いサイト=好評価になります。
便利なサイトとは、お得情報など。
役に立つコンテンツは、悩みを解決する方法や、対応、改善策が説明されています。
面白いサイトとは、ファンがついたり、コメントなどで盛り上がるサイト。
逆にコピペやパクリで作られたサイトは、グーグルから最低評価がくだされます。
英語で読んだ説明の中には、最低以下とまで記されていたので、コピペやパクリは絶対にやめましょう。
ブログにもっとも大事なのは、オリジナリティーがあること。
人とは違うサイトを作ることが、良質のコンテンツを作ることにつながります。
自分の体験談や使用した人の生の声もオリジナリティーになりえます。
ユーザーの信頼を得るコンテンツを作る
訪問者が安心して見られるブログを作るよう心がけましょう。
グーグルは専門性のあるサイトを求めています。
しかし誰もが職人のような専門職を持っているとは限りません。
ネットで情報を仕入れる人もいるでしょう。
その情報に信頼性はありますか?
信頼性を得たいなら、少なくとも自分で実証するか結果が必要です。
正確、明確でタイトルに沿った内容の記事を作りましょう。
検索エンジン最適化(SEO)おすすめの方法
タイトルおよび記事内に関連性のあるキーワードを使用します。
タイトルは半角で60文字(全角30文字)前後にしましょう。
ただし、キーワードを無駄に詰め込み過ぎないようにすること。
昔、クラウドソーシングの記事製作の仕事などでは、悪質な業者はキーワードを300回書き込むよう指示していました。
ブラックハット(悪いSEO)と認識されて、評価が下がり、アクセス数も下がるので、絶対やめましょう。
もうひとつ伝えておきたいのは、月に一回でいいので、ブログを読み直してリライトするか、新たな記事をアップするなど、アクションをおこしてください。
まったく変化がなかったり更新されていないサイトは、運営されていないと判断され評価が下がります。
100以上の記事数になると、スモールビジネス(小規模サイト)という扱いがされます。
”毎日記事をかけ”とか”100記事以上にする”というのは、サイトの規模が大きいとグーグルに認識してもらうためです。
アクセス数や収入を増やすためには、記事数が多いほうが確立があがるのは事実です。
50記事のサイトで一人ずつ訪問者がいれば1日50人。
300記事のサイトなら300人。
記事数が多いほうがPV数も増えるのがわかりますよね。
キーワードを使っても上位表示されないケース
SEOをしっかりしてキーワードをうまく使っても、検索上位に表示されないし、アクセス数が上がらないということはあります。
なぜなら、企業がグーグルに広告費を払った場合、そちらが優先的に上位表示されるからです。
個人でもグーグル広告で支払いをすれば、上位表示してもらえます。
キーワードが企業と同じ単語になってしまうようなら、違う単語で内容が変わらないワードを選びましょう。
検索で表示されたいキーワードを決めるときの注意点を説明していきます。
トレンドキーワード
その名のとおり、今まさに流行っている話題の単語を使うことです。
たとえば、スポーツの移籍の話題や、有名人の結婚、不祥事がトレンドキーワードにあたります。
利点として検索数が一時的に増えるので、検索上位に表示されるとバズるか可能性があります。
1日から1週間ほど爆発的に、検索からの訪問者が増える可能性があります。
僕もリブラという仮想通貨の記事のアクセス数が急増しました。
短期間にアクセス数を増やすことが可能ですが、トレンドブログは常に記事を更新しつつけなければ、アクセス数を維持できないという欠点があります。
ロングテールキーワード
こちらも名前どおり、長い間検索されるキーワードのことです。
ブログを放っておいても、じわじわアクセス数が増えていくのは、このロングテールキーワードで書いた記事です。
ロングテールキーワードを使うとアクセス数が右肩上がりになっていく |
常に困っている人や悩んでいる人の解決策を記載したブログが当てはまります。
ブログを資産として、長期的にアクセスや収入を見込みたい人はロングテールキーワードをメインに記事を作成しましょう。
個人的には、トレンドとロングテールの比率が1:9くらいがベストです。
コンテンツによって比率は自由ですので、自分の好みの割合でかまいません。
モバイル対応にする
コンテンツはレスポンシブ対応のデザインにしましょう。
スマホの普及により、グーグルはモバイル対応サイトを重視しています。
実際に、僕のサイトでも80%がモバイルからの訪問です。
サーチコンソールでモバイルフレンドリーか検査できるので、チェックしましょう。
表示速度の確認と最適化
PageSpeed Insightsというサイトで、サイトの表示速度を確認しましょう。
モバイルとパソコンのスピードをチェックできます。
PageSpeed Insights
スピードテストの結果が49点以下だった場合、はっきりいって表示速度が遅すぎます。
訪問者がせっかくクリックしてくれても、表示が遅すぎて離脱してしまう可能性があります。
診断結果で改善できる項目と方法がみられるので、少なくとも60点以上になるように改善しましょう。
アナリティクスで確認
グーグルアナリティクスの左画面、集客、概要を押して検索流入を確認しましょう。
上位のチャンネルが表示されるので、Organic Searchの割合を確認してください。
Organic Searchとは検索からの訪問者を表すので、検索上位に示されるほどOrganic Searchの%が上がっていきます。
ファンがたくさんいるブログなら、検索の割合は低くなります。
しかし収入を上げたいのなら、検索からの訪問者を増やすのが必須になります。
【まとめ】アクセス数を増やす方法
評価を上げる行動
・グーグルサーチコンソールのガイドを読んで理解する
・訪問者ファースト
・見やすいサイトを作る
・CSSを確認し、しっかりしたサイト構造にする
・記事に見出しを利用
・できれば目次をつけサイト内移動をラクにする
・コンテンツの質を上げる
・ブログの信頼性を重視する
・キーワードをうまくつかったSEO
・モバイル対応のレスポンシブデザインにする
・表示速度の最適化
・アナリティクスで検索流入の確認
・評価を下げる要素を省く
・訪問者ファースト
・見やすいサイトを作る
・CSSを確認し、しっかりしたサイト構造にする
・記事に見出しを利用
・できれば目次をつけサイト内移動をラクにする
・コンテンツの質を上げる
・ブログの信頼性を重視する
・キーワードをうまくつかったSEO
・モバイル対応のレスポンシブデザインにする
・表示速度の最適化
・アナリティクスで検索流入の確認
・評価を下げる要素を省く
評価を下げる行動
・コピペやパクリ
・信頼性がない記事
・お金儲を儲けるためのコンテンツ
・信頼性がない記事
・お金儲を儲けるためのコンテンツ
正直に言うと、アクセス数や収入が安定するまではかなりの労力が必要になります。
4000文字の一記事をていねいに書こうとしたら、文章、図、写真(アイキャッチ画像)で最低4時間はかかるでしょう。
2019年に行われたグーグルのコアアップデートで、検索結果は驚くほど改善されました。
内容がないサイトは、低評価になるようになったのです。
つまり正直者は正当な評価を得られる、公平、公正な検索結果が表示されるようになったんです。
今までは”先にはじめた人が勝つ”という状態だったのが、完全実力評価に変わったので、いままで悩んでいた人にもチャンスは転がっています。
昔から実力で上位表示されていた人は、これからもずっとトップにいるわけですが。
アクセス数と収入を上げたいなら、検索順位を上げなければいけません。
グーグルの評価を上げることが、アクセス数アップにつながります。
今回は評価値が上がる内容を説明しましたが、下がってしまう項目もあります。
評価がアップ、ダウンする原因は、サーチコンソールのヘルプの中にすべて書いてあります。
”手助けになったという人が増えほしい”
”「ブログをやめないで続けられた」と言う声が聞こえたらうれしい”
そんな理由でこの記事を書きました。
今回は僕が実践した中で、重要で簡単に改善できるポイントを解説してきました。
あなたが今からやることは、もうわかっていますね?
サーチコンソールのヘルプを読んで、行動に移しましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿