よもぎ(Artemisia vulgarisまたはJapanese mugwort )は、古代から健康に良いとされてきた植物で、その効能は広く知られています。川辺や雑草が生い茂っている場所に生えている野生のものもあります。よもぎ餅も有名でおいしいですよね。よもぎの健康への効果や影響、よもぎ茶(明晰夢茶)よもぎ湯のデトックス効果について詳しく探求します。また、実際によもぎを取り入れる方法や注意点も紹介します。
よもぎの見た目
よもぎは直立した茎を持ち背丈は1m以上になり、深緑色の葉が特徴です。葉は細長く、裏面に白い毛が生えています。夏には小さな緑色の花が咲きます。
宿根タイプの多年草なのでガーデニングをする人は1度育てれば次の春にまた芽吹いてきます。
英語名はJapanese mugwort (ジャパニーズ マグワート)。
よもぎの歴史
よもぎは古代から利用されており、古代ギリシャ、ローマ、アジアの医学や伝統的な薬草療法において重要な役割を果たしてきました。日本でも「蓬(よもぎ)」と呼ばれ、漢方薬やお風呂に使用されています。よもぎは独特なセージのような香りがします。
よもぎは葉の裏にある繊毛を精製してもぐさにし、お灸に使用されています。
よもぎの成分
よもぎの成分は品種や成長条件によって異なることがあるため、以下の成分表は一般的な参考情報です。
成分/栄養素 | 含有量または効果 |
---|---|
ポリフェノール | 抗酸化作用、炎症抑制効果 |
カロテノイド | 抗酸化作用、免疫強化 |
クロロフィル | 解毒作用、抗酸化作用 |
ビタミンC | 抗酸化作用、免疫強化、肌の健康 |
ビタミンK | 血液凝固、骨の健康 |
鉄 | 貧血予防、酸素運搬 |
カルシウム | 骨の健康、神経伝達 |
マグネシウム | 筋肉の収縮、神経機能 |
カリウム | 血圧調節、筋肉の収縮 |
フィチン酸 | 毒素の排出を促す作用 |
セサキン | 抗酸化作用、抗炎症作用 |
クムアルフェロン | 抗酸化作用、抗炎症作用 |
これらの成分と栄養素が、よもぎの健康への様々な効果に寄与しています。よもぎは多くの栄養素を含んでおり、それがその健康効果につながっています。
よもぎの効能とは?
よもぎは、古代中国や日本の伝統的な薬草として利用されてきました。その効能は多岐にわたり、以下にいくつか具体的な効果を挙げてみましょう。
効能よもぎにはさまざまな健康効果があると言われており、抗酸化作用、リラックス効果、血行促進、デトックス効果などが挙げられます。これらの効果は、ポリフェノールやエッセンシャルオイルなど、植物の成分に起因しています。
1. 抗酸化作用
よもぎには豊富なポリフェノールやβカロテンが多く含まれており、抗酸化作用があると言われています。これにより、体内の活性酸素を抑制し、免疫力を高め細胞の酸化ストレスを軽減します。新陳代謝を助ける作用があるのでがん細胞が生まれにくくなると考えられています。
2. リラックス効果
よもぎはカフェインとは異なり、リラックス効果があります。アロマオイルのような爽やかな香りでストレスを軽減し、不安や緊張を和らげるのに役立ちます。香りの主成分はシネオールには炎症や痛みを和らげる作用があるとされていて、αツヨンのメントール様の香気が爽快感を与えてくれリラックス効果を得られます。
3. 血液への作用
よもぎは血行を促進し、体温を上昇させることがあります。これにより、血流が改善され、体内の老廃物の排出が促進されます。
よもぎには血液凝固に関わる成分であるビタミンKが多く含まれています。このビタミンkは血を作るのを助け血液をサラサラにしてきれいに保ってくれるので、貧血に大変効果があります。また出血した時には血を凝固して止める止血作用もあると言われています。昔から東洋医学では薬草(漢方)として用いられています。
4.アトピー性皮膚炎への効果(抗炎症作用)
よもぎとアトピー性皮膚炎の関係
抗炎症作用
よもぎに含まれる成分は、皮膚の炎症を鎮め、かゆみを和らげる可能性があります。
保湿効果
よもぎ湯は肌を柔らかく保ち、乾燥からくるかゆみを軽減します。
よもぎには抗炎症作用があるため皮膚のかゆみや炎症を抑えてくれます。よもぎ湯(よもぎ風呂)に浸かることで体全体に効果を得られます。よもぎは体を芯から温めてくれる効果があるので、血行もよくなります。ただ、キク科アレルギーがある人は、皮膚科もしくはアレルギー専門のお医者さんに相談してからにしましょう。
5. デトックス効果
よもぎの利尿作用で、体の中の老廃物を排出してくれるデトックス効果があります。
よもぎを摂取することにより体が温まり、血行が良くなりエネルギーの消費しやすくなり、ダイエット効果があると言われています。
よもぎの葉は春菊と同様に食物繊維が多いので便秘解消にもつながります。
デトックス効果だけでなく血行も良くなるため、更年期障害や冷え性、ダイエット効果や美容効果もあると言われています。
便秘とデトックスについてはこちらの記事を参考にしてください。
よもぎで期待できる効果
ストレス解消
エネルギーを高める
睡眠の改善
かゆみを和らげる
血行促進
頭痛を和らげる
肝臓の健康をサポートする
消化の問題を緩和する
昆虫を撃退する
筋肉痛を和らげる
月経周期の正常化
尿量の増加
よもぎの活用方法
よもぎの葉っぱごと食べるなら粥に入れたりお餅に混ぜたりすると食物繊維も一緒に摂れます。
成分や香りを楽しむなら、よもぎ茶とよもぎ湯です。
よもぎ茶
よもぎ茶はよもぎの葉を使用した健康的な飲み物です。よもぎの抗酸化作用やリラックス効果を活かし、日常的に摂取することができます。アトピー性皮膚炎の改善、肌のケア、ダイエット、貧血や更年期障害の改善、体内の血行を良くする効果などが期待できます。よもぎ茶はノンカフェインで、ビタミン、ミネラルも多く含まれています。
よもぎ茶の作り方
よもぎの若葉(大きく育っていない新芽)を摘んで乾燥させます。ミントやホーリーバジルの茶葉と同じように鍋で煮るだけです。
500mlのお湯を沸かして小さじ1杯~1杯半(5g~7.5g)の乾燥したよもぎを入れ、弱火で10分煮たら完成。これは「明晰夢茶」と呼ばれることもあります。
1日2杯程度までにしておきましょう。
注意点
よもぎを取りすぎると腹痛や下痢の症状が出る人もいるので、症状が出たら飲むのを控えてください。
キク科アレルギーの方やてんかん体質の人は飲まないでください。
よもぎはほとんどの人にとって安全であると考えられています。ただし、妊娠中は子宮収縮が流産につながる可能性があるため、使用しないでください。安全性の研究が不足しているため、子供に与えたり、授乳中に使用したりしないでください。
野草の一種で自生しているものを収穫する場合、猛毒のあるトリカブトと間違う可能性があるので気を付けてください。自分の家でよもぎを栽培するか、購入しましょう。
よもぎの葉 |
よもぎ湯の効果
お茶と同じでティーバックに20~30gの乾燥させたよもぎを入れて、お風呂に入れましょう。
鍋で煮だしたものをお風呂に注いでよもぎ風呂にしてもOKです。
よもぎ湯で期待できる効果
発汗
よもぎ湯による発汗は、体内の余分な水分や毒素を排出する助けになります。
血行促進
体を温めることで、血行が促進され、栄養分や酸素が細胞に運ばれます。
リラクゼーション
よもぎ湯は香りもいいのでリラクゼーションも得られ、ストレスの軽減に役立ちます。
よもぎのつぼみ 背丈は1mを超える |
よもぎのまとめ
よもぎは、その抗酸化、抗炎症、デトックス効果からなど、多くの健康効果を持っています。特にアトピー性皮膚炎の改善に役立つ可能性があります。よもぎ湯やよもぎ茶など、さまざまな方法で利用できます。ただし、個人差があるため、効果を実感するまでには時間がかかることもあるでしょう。またアレルギーやデトックスに関する問題を抱える方は、必ず医師に相談しましょう。健康のためによもぎを取り入れて、その力を実感してみてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿