名古屋のおすすめの喫茶店コンパル!チェーン店なのにおいしくて昭和の懐かしい感じがおすすめ

7/31/2023 更新:2023年11月10日

食品

t f B! P L

名古屋の発祥の飲食チェーンといえばコメダ、スガキヤ、矢場とん、世界の山ちゃん、ココイチなどが全国で認知されていますが、名古屋ローカルのコンパルは隠れたおすすめ店。昭和の雰囲気がありながらサンドウィッチ専門店かと思うほどの品ぞろえと品質を楽しめます。

名古屋のおすすめの喫茶店コンパル


コンパルは名古屋の老舗喫茶店


名古屋には有名な飲食店がたくさんありますが、その中でもコンパルは地元の人に愛される喫茶店です。コンパルは1947年に創業し、現在では名古屋市内に8店舗を展開する老舗チェーン店です。コンパルの魅力は、コーヒーが独特でサンドウィッチのメニューが豊富で、昭和のレトロな雰囲気が楽しめることです。


サンドウィッチのメニューが豊富


デザートもありますがコンパルといえばやはりサンドウィッチです。専門店かと思うほどの品ぞろえです。昭和35年から本格的なサンドウィッチメニューを展開しており、今まで愛され続けています。コンパルのサンドウィッチは20種類以上あり、どれも手作りでおいしい。マヨネーズ、タルタルソース、カツソース、ドレッシングなどは、独自のレシピで自社製だそうです。エビフライサンド、ポークカツサンド、名古屋めしである味噌カツを使ったみそカツサンドなどがあります。野菜サンドやミックスサンドも安定のおいしさです。


コンパル歴30年がおすすめするポークカツサンド


テレビ、雑誌で必ず取り上げられるコンパルを代表するサンドウィッチはエビフライサンドなのですが、コンパル歴30年の僕が特におすすめするのはポークカツサンドです。カリッと揚げた豚カツと自家製ソースが絶妙に合います。カツサンドだけでもポーク、みそ、チキン、ジャーマンの4種類あります。カツやフライのサンドウィッチは、パンの表面もカリッと焼かれてて食感も最高です。名古屋に帰ったら1度は食べに行く定番サンドウィッチです。

名古屋のおすすめの喫茶店コンパル


コンパルのコーヒー


コンパルのコーヒーも独特で、厳選された豆を独特な配合でブレンドしています。コーヒーの豆を濃く抽出する為に極細挽にし独自に考案したネルフィルターで抽出しています。


アイスコーヒーがちょっと変わってる


アイスコーヒーは氷にホットコーヒーを注ぐという方法で作ります。極細挽で同じ量の豆を少ない水で濃いホットコーヒーにしているので、氷が溶けても薄まらず、香りと味がしっかりと楽しめます。ホットコーヒーもミルクや砂糖を入れなくてもおいしく飲めます。


テイクアウトできるので電話でオーダー


コンパルはデザートも充実していますが、甘いものよりも軽食を求める人に向いています。ランチタイムにはドリンクに追加料金を支払えばサンドウィッチのセットメニューも楽しめます。また、テイクアウトも可能なので、ファストフードよりも健康的でおいしいコンパルのサンドウィッチを持ち帰って食べることもできます。ファストフードでテイクアウトよりおいしく健康的に食べたいなあという人はコンパルのテイクアウトは便利です。セミナーや会議、説明会など人が集まるときに大口注文もできるので、パーティーや人が集まるときに利用するのもおすすめです。


まとめ


コンパルは昭和の懐かしい感じでおいしい軽食を楽しめる喫茶店です。個人的にコメダのシロノワールとコーヒーよりもおすすめしたいコンパルのサンドウィッチとアイスコーヒーを紹介しました。名古屋の秋葉原と言われる観光地、大須に本店があるので名古屋に行ったらぜひコンパルに立ち寄ってみてください。

自己紹介

自分の写真
カリフォルニア在住の日本人健康マニアです。 家庭菜園に関する情報、私自身の経験、役に立つ貴重な情報をシェアします。 ご質問や調べてほしいことがあれば、お気軽にご連絡ください。 A Japanese health fanatic living in California. I'll be sharing information about home gardening, my own experiences, and useful, valuable information. Please feel free to contact me if you have any questions or want me to look into anything.

Translate

このブログを検索

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

Copyright© 2018 - 2025 ALL Rights Reserved.

QooQ